NARDアドバイザーコース受講のきっかけは?
頭痛が頻発していて、薬に頼らない方法を探していました。
ボタニカルガーデンを選んだ理由は?
・発達障害の子どもへのアロマタッチ講座を行っていたこと。
・吉祥寺エリアで通いやすかったこと。
レッスンはいかがでしたか?
先生の笑顔にいつも癒されて、レッスンにくるのが楽しかったです。
アロマを家でもどんどん活用したいです。
レッスンの良かった点・改善点があれば教えてください
●生活に合ったクラフトを作れたことが良かったです。
●改善点など全くないです。
その他ありましたら(何でも)
今後も、先生のイベントや森林セラピー体験など参加したいです。
小さなお子さまを持つ看護師のSさん。
スタートした頃は、全くのアロマ初心者でしたが、
今では、40種類の精油を使いこなして、ブレンドを組み立てる知識が、しっかり身につきました。
自分やご家族のために、いつも感心するくらい、精油を活用されているSさん。
★お子さん用の「風邪予防ジェル」
★旦那さまとお母さんの「腰痛緩和オイル」
★お姉さまの「足むくみ撃退オイル」
★自分用の「生理痛・排卵痛緩和オイル」
などなど…
家族みんなで、アロマテラピーを活用してくださっています。
最初は、お伝えしたレシピで「虫刺されケアのロールオンアロマ」をご自宅で作られたところ…
その結果に、本当にびっくりされて、アロマテラピーの魅力に、どんどんハマっていかれたようです。
先日も「スライサーで指を切ってしまった時、ゼラニウムとラベンダー、ティトゥーリーが大活躍でした」
と指を見せながら、話してくれました。
「ここの教室に来ると、本当に元気になります!」
「私がアロマに行って、帰って来た日は機嫌が良いから、それだけでも、主人が習いに行く価値があると言っている 笑」といつも話されていたSさん。
教室に来たときよりも、ニコニコ笑顔で帰って行かれる姿に、私も元気をいただいてました。