「ホームケアにアロマを取り入れる事ができるようになれたのは財産です」NARDアロマ・アドバイザー資格取得コース受講のご感想
ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー資格取得コース 受講のご感想
N.Mさん (東京都 武蔵野市)

ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース受講のきっかけは?
造花を使ったアレンジメント作りが趣味で、時々知人にワークショップを行っていました。
アロマを纏わすことが出来たら素敵だろうなぁと、漠然と考えていました。
父の介護が終わり、久しぶりに北海道旅行へ。
一面に広がるラベンダー畑で、色と香りに癒されながら生花も手にいれる事ができました。
観光バスやホテルでも香りを楽しみ、帰宅後はドライフラワーにしました。
リース作りの時にラベンダーのドライフラワーを使ったところ、濃い透明感のある香りに癒され、自然の香りってこんなに素敵なんだなーと感じました。
介護や子育てが一段落したこの機会にアロマの世界を学んでみたいなと思いました。

ボタニカルガーデンを選んだ理由は?
NARDアロマテラピー協会の活動に興味を持ち、認定校を調べたところ、ボタニカルガーデンのHPやinstagramから内容の濃いレッスンと楽しそうな雰囲気を感じたので、ドキドキしながら説明会に参加しました。
小川先生の穏やかな優しいお人柄に触れて、不安はすぐになくなりました。
先生がラベンダーアングスティフォリアの精油をアロマシールにつけて、使い方を教えていただきました。
はじめて精油に触れた日となり、このお教室で新しい学びをスタートしたいなと思いました。

レッスンはいかがでしたか?
小川先生は知識が豊富でテキスト+αの情報を笑顔でたくさん教えてくださり、いっぱいノートに書き留めました。
分からない事や聞き直しをしても、分かりやすく教えてくれました。
顕微鏡で葉を観察して見たあのキラキラ、初めてのゼラニウムの蒸留体験の感激は忘れられません。
レッスンを通じて植物の力を化学の目で学べた事がよかったです。たくさんの学びを得る事ができました。引き続き復習していきたいと思います。
また、私は今まで家族や仕事上、他者の健康の事を考える機会が多かったのですが、アロマの学びを通じて、自分の心と身体について目をむけ考える時間を持つようになりました。
セルフケア、ホームケアにアロマを取り入れる事ができるようになれたことは財産かなと思います。
最後にこのレッスンをご一緒に受けた方々との出会いにも恵まれました。
笑顔あふれる楽しい雰囲気の中で半年間初めてのアロマを学ぶ事ができました。
出会いに感謝しています。

レッスンの良かった点を教えてください
毎レッスン毎の手作りウェルカムドリンク。
その時々に合わせたハーブティーをいただき、レッスンの楽しみのひとつでした。
ハーブの魅力に関心を持つきっかけになりました。
解剖学的な内容について、図をみせて優しく教えていただきわかりやすかったです。
1レッスンにつき講義と実習があったこと。クラフト作り楽しかったです。
レッスン内容以外にも、先生が作ったチンキなど見せていただけた事。
日常生活の中で、アロマを取りいれる場面や方法をたくさん教えていただけたこと。

その日のご体調や季節に合わせて、
オリジナルのハーブティーをお出ししています。
その他ありましたら(何でも)
半年間充実した時間を持たせていただき、ありがとうございました。
これからもメディカルハーブ講座や単発講座など学びを続けていきたいです。
レッスンも楽しみにしています。引き続きよろしくお願いします。

念願のアロマワークショップも開催できた!
アロマテラピーは全くの初心者だった看護師のMさん。
仕事柄、他の方の健康については考える機会が多かったそうですが、「NARDアロマ・アドバイザー資格コース」を通じて、自分の心と身体についても目を向ける時間を持つようになったそう。
ムードメーカーの明るいMさんは、初回のレッスンから一気に距離を縮めて、今では4人で箱根にお出かけするほど仲良しに^^
いつもレッスンは大盛り上がりで、和気あいあいと笑いの絶えない時間でした。

「これからも、ずっと教室に通っていたい」と3月からは4人で「メディカルハーブ講座」をご受講されることになりました。また、皆で楽しみながら学んでいきましょうね^^

ナード・アロマアドバイザー合格、本当におめでとうございます!

「ローズのハーブウォーター」と「シリンダー」を
贈らせていただきましたෆ
^